お問い合わせ・ご予約はこちら

Tel 0749-26-2528
Web予約は
こちら

RESERVED

Web予約
木々 木々

健康診断

HEALTH

猫と少年

動物たちは、最初の1年間で人間でいうと中学生くらいまで成長をします。その後、人間よりも4~5倍以上の速度で年を重ねていきます。小型犬や猫の場合、7歳以上になるとシニア世代になります。このように気が付かないうちに高齢になるため、動物たちの異常に気付いてあげられないことがあります。健康診断は、健康であることを確認する目的でシニア期に入ると年に1回以上はされることをお勧めいたします。

一般検査
(ベーシック)

料金
¥6,600(税込)
  • 身体検査
  • 血液検査
  • 尿検査
  • 便検査

一般検査は、身体検査、糞便検査、尿検査、血液検査 を行うことにより、全身的な異常を調べる目的になります。
もし、その中で何か異常があれば追加検査をすることをお勧めいたします。

スペシャルコース
(TeamHOPE推奨コース)

料金
¥11,000(税込)
  • 身体検査
  • 血液検査
  • 尿検査
  • 便検査
  • レントゲン
    検査

ベーシックコースにレントゲンを追加する事で、心臓や肺の異常の早期発見につながる事もあります。
また、腹部レントゲンでは、腎結石、膀胱結石などの異常を見つける事もあります。

プレミアムコース
 半日入院 

料金
¥16,500(税込)
  • 身体検査
  • 血液検査
  • 尿検査
  • 便検査
  • レントゲン
    検査
  • エコー検査

健康診断(べーシック)に画像検査を加えることで全身の問題を早期に発見できることもあります。
血液検査では、異常がなくてもエコー検査では肝臓に異常が見つかるというケースもあります。

ハートドック
(心臓)
半日入院

料金
¥6,600(税込)
  • レントゲン
    検査
  • エコー検査
  • 心電図

小型犬は特に10歳以上になると僧房弁閉鎖不全症を発症しやすく、適切なタイミングで治療を開始しないと治療が間に合わない、ということもあります。
また、キャバリア、チワワは特殊な犬種のため、6歳くらいの早期に心不全の症状を発症することもあるため早い段階での検査をお勧めいたします。
ハートドックの検査内容は、レントゲン検査、心電図、超音波検査をセットにして総合的に判断いたします。
この検査により、心臓不全の進行度をモニタリングすることにより、治療薬の選択を考えます。

動物が並んでいる